子育てにも役立つ?スマートウォッチのfitbit versa2を買いました

勝間和代さんに影響されて、スマートウォッチを買ってしまいました。勝間さんにならってファーウェイGTエレガンスモデルにしようかな?と思っていたのですが、考えた末にfitbit versa2にしました。

 

最大の理由は、versa2が今のところアレクサ対応の唯一のモデルだからということです。賃貸マンションの我が家も少しずつスマートホーム化が進んでおり、テレビやエアコン、お風呂のスイッチなど、アレクサに頼んだりスマホで遠隔操作したりと便利になってきました。ただ、アレクサ(echo plus)はリビングに1台あるだけで、何かを再生しているときにはなかなか私の声を認識してくれず、ストレスがたまることが多々ありました。そこで、「スマートウォッチから色々操作できれば便利そうだな」と思ったのです。そしてそれは予想通りかなり便利でした。

 

うちは息子がテレビをおしまいにする区切りとしてタイマーを使用しているのですが、タイマーに合わせてテレビの電源を切るのに、スマートウォッチが重宝します。スマホ経由やテレビ本体のBluetoothリモコンを使うより断然簡単ですし、時計に向かって小声でぼそぼそ言えば認識してくれるので、声を張り上げる必要もなくなりました。

そして、息子は切り替えが悪さある子どもなので、タイマーは視覚的に時間が減っていくのが見えるタイプのものを使っているのですが、それに加え、「親ではなく機械によって自動的に電源が切られた」感があると、納得感がでやすいらしく、なかなか良い効果があるようです。(実際にオンオフ操作しているのは親なのですが。)

エアコンやお風呂のスイッチも同様です。オンオフが簡単になりました。

 

ところで、今のうちの家電は古いものが多く、照明もスマート家電対応のものと非対応のものがあり、AIスピーカーで一括設定するときになかなかうまくいかないことがあります。理想は「行ってきます」という一声だけで、電気、エアコンすべてオフにしてもらいたいし、「ただいま」というと全部オンにしてほしいのですが、一部の照明は個別には動いてもアレクサの定型アクションにうまく組み込めなかったりします。あと10年ほど時代が進めば、家電や設備が全部スマートホーム化して、スマートウォッチもアレクサだけではなくてgoogle homeにも対応したりして、子供のころ思い描いていた未来の暮らしができるのかなと思うと少しわくわくしますね。

 

話がそれましたが、fitbit versa2のアレクサ連携について。もう一つ、買い物リストを外ですぐに確認できるという利点があり、それにも期待していたのですが、大きな難点は、スーパーで「買い物リストを見せて」とスマートウォッチに声を出して指示しないというけないということです。これはちょっと恥ずかしいので、買い物リストはスマホ経由で確認するようにしています。

 

さらに、思わぬアレクサの効果というか、素晴らしいなと思った点は、アレクサ経由でリマインダーをしてもらえることです。具体的には朝晩2回の服薬のリマインダーです。リマインダー自体はecho plusからもしてもらえるのですが、スピーカーから朝晩2回、さらに2回繰り返しで「薬の時間 のリマインダーです」と部屋に響き渡るのは少しうっとおしくて、薬のリマインダーのセットはしないでいました。そこでスマートウォッチでリマインダーを設定すると、振動とともに「薬の時間です」という表示が出て、服薬のリマインダーをしてくれます。(スマートフォンにも通知が来ますが、エコープラスのスピーカーでは再生されません。) これのおかげで薬の飲み忘れが改善されました。

 

そんなわけで、今のところおおむね買ってよかったなと思っているスマートウォッチですが、versa2の不満を一つ挙げるとすれば、「歩数のカウントが適当」ということです。本当に適当で、歯磨きとかすると300歩くらい増えてます。不良品ということではなくて、versa2のFAQを読むと、「全体的にみると些細な誤差」ということらしいです。なので、歩数のカウントがとても甘いので、歩数については私はあまり気にしていません。ここがもっと精密なら、一日一万歩ももっとやる気が出たかもしれません。